- ホーム
- NEWS
- [終了]成蹊大学防災・減災ボランティア講座(2017.07.12)
[終了]成蹊大学防災・減災ボランティア講座(2017.07.12)
日時 |
2017年7月12日(水)17:00~19:00 |
会場 |
成蹊大学6号館301教室 |
詳細 |
今後30年以内に、首都直下型地震の発生する確率は、70%以上と言われています。あなたと、あなたの大切な人が災害から助かるために…その時、あなたはどうしますか?
この講座は、防災・減災のための活動に初めて触れる方、また防災・減災について 初めて学ぶ方を主な対象にして、地震の他さまざまな種類の災害への備えについて レクチャーで学びます。
更に、備蓄品をテーマにした防災ゲームを、グループワークの形式で行い、 楽しみながら防災を学べます。 |
参加対象 |
学内外問わず、関心のある方ならどなたでもご参加いただけます |
参加費 |
無料 |
申し込み方法 |
申込不要。直接会場にお越しください。 |
参照 |
防災・減災ボランティア講座20170712チラシ |
お問合せ先 |
成蹊大学ボランティア支援センター事務室
TEL:0422-37-3448/FAX:0422-37-3449
E-mail:volunteer@jc.seikei.ac.jp
※開室時間:月曜~金曜 9:00~11:30、12:30~17:00 |
在学中からの被災地支援経験を基に、災害救援・防災教育分野での普及啓発を中心に活動。ブログでは実践に基づく情報をお届けします。2男児の父。内容は全て個人の責任に基づくものです。お問い合わせは こちら から