ご依頼・ご相談について
災害救援ボランティア・防災対策全般・防災教育(実践・教材提供など)・災害時要援護者支援等に関する講演や研修、ワークショップのご依頼をお受けしています。また、講座や研修の企画全般、防災教育・防災訓練プログラムづくり、各種マニュアルのチェックなどのご相談もお受けしております。過去の講演・講師派遣実績等は「年間活動実績一覧」をご覧ください。講師謝礼、旅費交通費等についてはご相談に応じています。
メールフォーム送信後、1週間程度しても回答がない場合は何らかの不具合で送信できていない場合があります。お手数ですが下記のお電話までお知らせください。
<お願い>資料提供・返信の確認にご協力をお願いします
おかげさまで様々な方々から防災教材提供や講師依頼等のご連絡をいただいていますが、すべて数日以内に返信しています。しかしながら、資料送信や返信をした後、お返事をいただけないケースが少なくありません。ご期待に添える内容ばかりではないかもしれませんが、適切なご回答をするためにも、メール着信時はご返信いただければ幸いです。
Web会議サービスや動画配信のご依頼も対応
2022年4月現在、Web会議サービス「Zoom」や「Teams」等による双方向型の講義や、動画共有サービス「YouTube」等を用いた動画配信型の研修、それらを組み合わせたハイブリッド型の研修なども小中学校から大学、地域団体、行政機関等でも積極的に行われています。
「Zoom」プロアカウントも所有していますので「研修・セミナーをオンラインにしたいけど、時間制限が…」、「技術的に不安があるので進行や管理もお願いしたい」といったご要望にもお応えしています。各種防災ゲームのオンライン開催(Zoomホワイトボード機能やGoogleスライド等の併用)にも対応しています。まずはお気軽にご相談ください。
電話によるお問い合わせ
050-5435-0562
※研修・会議等で対応できない場合もあります。お手数ですが留守番電話にメッセージを残し、可能であれば合わせてメールフォームでのご連絡もお願いいたします。