福祉避難所– tag –
-
都内特別支援学校で福祉避難所運営訓練、教職員による班別初動対応を確認
2024年8月、都内特別支援学校で福祉避難所運営シミュレーション訓練が行われ、訓練全体のサポートや講評などを担当させていただきました。本稿では訓練全体の流れや、教職員による班(役割分担)別業務のポイント等についてご紹介します。 基本的な条件設... -
民生児童委員対象に防災研修 発災時の障がい者支援や共生社会を防災ゲームで考える
東京都民生児童委員連合会(以下「都民連」)障がい福祉部会主催の防災研修で「発災時の障がい者支援~地域の支え合いで災害に備える」をテーマに講義・演習を担当しました。 日頃から地域で活動されている民生児童委員の皆さんが対象ということで、座学講... -
特別支援学校2校で夏季研修、福祉避難所対応について演習を実施
2023年7月~8月にかけて、埼玉県内及び都内の特別支援学校さんで教職員向けの夏季研修を担当しました。どちらの学校もこれまでに何度もお伺いし、様々な形で研修や訓練を担当しています。本年度は学校の図面やマニュアルを用いて「福祉避難所」として対応... -
区民団体を対象に災害ボランティアワークショップ、被災者支援に”地域の力”を活かすためにできること
杉並区社会福祉協議会・杉並ボランティアセンター(以下「杉並ボラセン」)さん主催による災害ボランティアワークショップを担当させていただきました。本稿ではワークショップの内容や、全体進行を担当して気が付いたことなどをまとめています。杉並ボラン... -
特別支援学校教員研修で初動対応演習を実施
昨年度に引き続き、埼玉県内の特別支援学校での教職員研修を担当させていただきました。学校名については記載しておりませんが、こちらから同校ホームページで演習の様子が紹介されています。 本稿では研修の要点をかいつまんでご紹介します。なお、特別支... -
地域の福祉ネットワークで「感染症と防災」研修会
都内の社会福祉協議会(以下「社協」)さんにお声がけいただいて、地域住民の方々が集まる福祉関係の定例会の研修会を担当しました。テーマが「感染症と防災」ということで、筆者は医療や保健衛生の専門家ではないのですが、経験則からお伝えできることがあ... -
社協主催でオンライン災害ボランティア講座~障害当事者の方から学ぶ~
2021年1月~2月にかけて、都区内社協(社会福祉協議会の略)さん主催の「災害ボランティア養成講座」を担当させていただきました。当初は一部会場参加を予定していましたが、緊急事態宣言の発出に伴い完全オンライン形式に変更されました。 本稿では、オンラ... -
福祉・防災部局職員を対象に防災ワークショップ、備えの具体化目指す
2020年11月10日から11日にかけて、滋賀県の研修所で行われた避難行動要支援者対策講座を担当させていただきました。研修詳細及び公式の報告については全国市町村国際文化研修所ホームページをご覧ください。 本稿では、同講座の内容や進め方、ポイントなど... -
市町村職員向け集合研修で防災ゲームを個人型にアレンジ
本年度で3期目となる、埼玉県内の市町村職員を対象とした研修会を担当させていただきました。コロナ禍での集合研修ということでしたが、できるだけ従前の形で実施できるよう、防災ゲームを個人型(資料や機材を他者と共有しなくてもできる、対話はアクリル...
12