MENU
  • サイト案内
    • 活動コンセプト
    • 研修プログラム
    • 年間実績一覧
  • プロフィール
  • note
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
情熱と不屈の精神
  • サイト案内
    • 活動コンセプト
    • 研修プログラム
    • 年間実績一覧
  • プロフィール
  • note
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 警視庁

警視庁– tag –

  • 【終了】警視庁警備部災害対策課主催「大学生向け一泊サバイバルプログラム」2019(第3期)|6/15(土)-16(日)

    ※令和1年12月1日に警視庁警備部災害対策課より発行された冊子『地震のときはこうしよう!』に本プログラムに関わる部分が掲載されています。ぜひ冊子をご覧いただき、探してみてください。 ○ 地震のときはこうしよう!(令和1年12月1日).pdf|警視庁 ※この...
    2019-04-17
    07 大学と防災
  • 警視庁災害対策課と都内大学生向けに宿泊訓練を実施

    2017年に引き続き、東京都江東区にある「国営・都立東京臨海広域防災公園」を会場に、警視庁警備部災害対策課と大学生を対象とした「一泊サバイバル体験」を実施しました。同訓練は大学生が災害時に自らの安全・安心を確保したうえで、可能な限り周囲の支...
    2018-07-01
    07 大学と防災
  • 警視庁が学生向けの宿泊防災体験、都内大学での帰宅困難を想定

    警視庁が初めて実施した大学生向けの宿泊防災訓練についての直後のレポートです。こちらは事実関係のみを整理したもので、訓練の企画段階で注意したことや、指導上の留意点、参加学生とのやりとりなどについては別途レポートにまとめています。 イベント概...
    2017-06-18
    04 災害ボランティア
1
タグ
EDUPEDIA (22) HUG (15) アクティブ・ラーニング (35) イベント (35) コミュニケーション (38) コミュニティ (61) ダウンロード (15) プリントアウトだけ (19) ワークショップ (19) 乳幼児 (23) 保健衛生 (25) 図上訓練 (16) 地震 (20) 基礎知識 (62) 大学 (68) 大学生 (29) 女性 (12) 学習評価 (16) 実践事例 (124) 家族 (20) 小中学校 (70) 帰宅困難者 (19) 想像力 (13) 教材 (127) 教職員研修 (55) 施設・公園 (17) 決断力 (13) 洪水 (12) 災害VC (20) 災害トイレ (28) 災害ボランティア (35) 災害ボランティアセンター (33) 災害情報 (27) 災害時要配慮者 (60) 特別支援学校 (27) 生活再建 (13) 社会福祉協議会 (46) 社会福祉士 (18) 福祉避難所 (14) 経験則 (68) 講座研修 (28) 避難所 (83) 非常持出品 (14) 養護教諭 (15) 高校 (31)
人気記事
  • プリントだけで防災教育シリーズ『災害状況を想像する力を身につけよう』
    9682
  • 学校・家庭・地域で「防災」について考えてみませんか。
    5292
  • プリントだけで防災教育シリーズ『うさぎ一家の防災グッズえらび』
    3121
  • 保健主事・養護教諭のための防災教育~3つの生を守る~[2023年更新版]
    3003
  • 保育園・幼稚園の防災教育研修~3つの段階とイメージトレーニング~
    2505
  • 小学生向け防災教育でワークシートとオンラインを活用、家庭学習につなぐ【教材あり】
    2440
  • 社会福祉協議会BCPの作成・評価・訓練のポイント【資料ダウンロード可】
    1937
カテゴリー
アーカイブ
宮﨑 賢哉
災害支援・防災教育コーディネーター/社会福祉士
在学中から防災・災害ボランティアとして活動し、現在は公益法人に勤務。主に防災教育・災害ボランティア・社会福祉・学生支援・公園緑地の防災力強化等の分野で活動しています。本サイトは2002年の在学中から管理運営しています。
詳細はこちら

© 2002-2024 Kenya MIYAZAKI

  • ホーム
  • サイト案内
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • トップへ