学習評価– tag –
-
おすすめの防災ゲームを探せる『防災教材活用ガイドチャート』Ver.1.7を公開
▼「note」に紹介記事を作成しました。ファイルのダウンロードもできます。(2019.12.14) ▼Ver.1.7を公開しました。「講演会」部分を「個人・調べ学習」にアレンジしました。新たなゲーム・教材を追加し、リンクや案内マークの修正やQRコードの追加、問い合... -
プリントだけで防災教育シリーズ『避難誘導に協力しよう!』
2020年11月時点でダウンロードを再開しました。 はじめに~2020年改定版について~ この教材は2016年以前に公開し、微調整をしながら紹介していました。2017年の教員研修での利用にあたって、校内図面だけでなく周辺地域の図面も加えることで、学校内と地... -
中学校社会科授業で生徒が地域防災について意見提案|墨田区
2018年2月15日(木)、墨田区立両国中学校の社会科授業で生徒による地域防災への意見提案の講評をさせていただきました。同授業の野外調査に同行した時のようすについては下記の記事をご覧ください。 [clink url="https://kenyamiyazaki.sakura.ne.jp... -
中学校2年生の社会科野外調査で地域防災キーワードを学ぶ
一日で全クラスの野外調査に同行、アドバイス 墨田区内の中学校で行われた社会科授業の野外調査にアドバイザーとして同行しました。1週間ほど前になってからの急なご依頼だったので対応できるか不安でしたが、担当の先生がしっかりと授業計画を立て... -
防災ゲームとかけて、家族に作る手料理と解く。そのココロは…
所属団体で『防災ゲームDay』というイベントを2016年、2017年と開催しました。2017年のレポートも団体ホームページでアップしていますので、ご覧いただければ幸いです。本記事では、防災ゲームDayを企画・開催した想いをまとめさせていただきました。 ◯ 防... -
自由に使える!実践に基づく防災教育指導案集を公開中|note
筆者が実践した防災教育等で用いた指導案を公開しています。詳しくは『note』でご覧ください。指導案集はExcelファイルになっています。下記の「ダウンロード」ボタンをクリック/タップしてください。 無料でダウンロード・編集していただけますし、使用に... -
新潟県『防災教育コーディネーター養成塾(H29年2月~)』開講、3月に東京でも
新潟県での養成塾と、東京でのアレンジ版 2017年2月12日(日)、26日(日)、3月18日(土)の3日間をかけて、新潟県長岡市の「長岡震災アーカイブセンターきおくみらい」を会場にして『第1期防災教育コーディネーター養成塾』が開講されます。事前学習、集合研修... -
防災教育支援事業指定校で講演会と教員研修、公開授業は教員が指導
※この記事は2015-11-26に公開され、2016-11-25に更新されました。 実践的防災教育総合支援事業について ご縁があって、千葉県実践的防災教育総合支援事業、命の大切さを考える防災教育公開授業に指定された学校で生徒向け防災講話、教員研修、公開授業にお... -
地域における防災教育の実践~2016年更新版~
※本記事は2015-06-05に公開し、2016-10-22に更新されました。 はじめに 本記事は災害救援ボランティア推進委員会が主催する『災害救援ボランティア上級講座』で実施した講義のテキストを編集したものです。同会及び防災教育普及協会のホームページ、「先生...
12