教職員研修– tag –
-
印刷用プロフィールシート_宮崎2024pdf
印刷用のプロフィールシートです。研修企画や参加者資料等でご利用ください。 -
日本の防災教育支援事例をトルコへ発信!~教員のモチベーションアップと模擬授業~
2019年9月2日から14日にかけて国内各地を巡る形で実施された『JICAトルコ国別研修「防災教育」コース』の1コマを担当させていただきました。筆者の担当テーマは『学校・家庭・地域における防災教育支援とミニワークショップ』です。本稿では、主催者及び参... -
【終了・報告】防災教育実践交流会@京都(2019.3.24)
このイベントは終了しました。詳しくは下記の防災教育普及協会facebookページをご覧ください。 2019年3月24日(日)13:00-17:00、京都市内の大学で、NPO法人「日本教育再興連盟(ROJE)」主催の防災教育イベントが開催されます。企画や運営は同団体の関西学生... -
【終了】防災ゲームDay2018inそなエリア東京|7月7日(土),江東区
※このイベントは終了しました。 情報源: 【イベント】防災ゲームDay2018inそなエリア東京|7月7日(土),江東区 一般社団法人防災教育普及協会ホームページより 一般社団法人防災教育普及協会・東京臨海広域防災公園共催、東京都教育委員会・江東区後援のイ... -
おすすめの防災ゲームを探せる『防災教材活用ガイドチャート』を公開
防災ゲームや教材には様々な種類がありますが、「そんなにたくさんあるの!?」という方もいれば「いろいろありすぎてどれがいいのか分からない!」という方もいると思います。そんなみなさまに気軽に防災ゲームや教材に触れていただくため、本記事や別サ... -
EDUPEDIAと考えた「これからの防災教育」2015
※過去記事をリニューアルしました。 本記事では2015年2月8日に開催された「先生のためのウェブ辞典 EDUPEDIA」さんとタイアップしたイベント『EDUPEDIAと考える これからの防災教育』についてご報告します。現役の先生、学生、NPO団体の方、災害ボ... -
埼玉県立高校で災害時対応教職員研修、避難所運営をテーマに
2017年10月19日、埼玉県立鳩山高校で災害時対応教職員研修を担当しました。避難所運営ゲーム(HUGハグ、詳しくは下記の記事を参照)を用いて、高校を避難所として開放する場合の対応について考えていただきました。高校周辺には小中学校がなく、またご高齢の... -
“気象”テーマの防災教育指導者育成セミナーで模擬授業
2017年10月13日(金)、所属団体の一般社団法人防災教育普及協会 が防災教育指導者育成セミナーを開催しました。筆者は「地域における防災教育実践と教材紹介」をテーマに講義・模擬授業を担当しました。模擬授業では、防災教育教材「EVAG豪雨災害編」の簡易... -
小中学校教員研修で模擬授業を通して理論と実践伝える
8月24日に東京都東村山市で約560名、翌25日は埼玉県加須市で約70名の小中学校教職員を対象とした防災教育研修会が行われました。 8月24日午前は小学校教員を対象として『助け合う防災教育〜学校・家庭・地域のつながりをつくる〜』をテーマに講義と模擬授...