14 活動実績– category –
-
都内2大学で防災キャンプ、首都直下地震に備え学生チームと教職員が連携
2019年11月〜12月にかけて、都内の2つの大学で宿泊を伴う「防災キャンプ」が開催されました。いずれも学生チームと教職員が緊密に連携し、学生が主体的に企画運営するプログラムでした。それぞれのイベントについて、企画から当日までアドバイザーとして... -
令和元年度「公立学校新任教頭研修」で防災教育実践と教材紹介|埼玉県
埼玉県立総合教育センター主催の新任教頭を対象とした研修会で『防災教育の取り組みについて』をテーマに、約360名を対象にお話させていただきました。 地震、台風など相次ぐ自然災害を受け、学校や教職員ひとりひとりに、防災に対する知識や理解、具体的... -
公共施設館長会で災害対応研修、指定管理者の特性を考慮
首都圏を中心とする東日本地域の公共施設館長を対象とした研修会で「公の施設の防災対策〜指定管理者の特性を踏まえた災害対応〜」をテーマに講義とワークショップを行いました。講義では、災害と防災対策の基本、災害種別に応じた施設の防災対策を中心に... -
県教委研修で”明日から使える”防災教育のポイントと教材を紹介
神奈川県教育委員会教育局・湘南三浦教育事務所主催の教員研修会で、「明日から使える防災教育実践と継続のポイント~小中学校での教材活用事例をもとに~」をテーマに講義とワークショップを担当させていただきました。 はじめに、参加した先生方による情... -
区立中学校宿泊防災訓練で防災講話と災害トイレワークショップ
4月、6月と東京23区内中学校の宿泊防災訓練で、防災講話と災害時のトイレについて学ぶワークショップを実施しました。 きっかけは数年前に別の学校でご縁のあった先生が異動されたことによるご依頼でしたが、4月の実施校からさらに同区の別の学校へご紹介... -
児童館職員研修で乳幼児と保護者の防災対策と災害支援を考える
板橋区主催の児童館職員研修で「乳幼児と保護者の目線に立った児童館の防災対策」をテーマに、講義と演習を担当させていただきました。 板橋区の児童館では、利用者の多くが乳幼児と保護者ということもあり、防災対策や災害対応では小さな子どもや保護者へ... -
社会福祉協議会職員を対象に災害ボランティア本部訓練
港区社会福祉協議会主催「平成 30 年度災害ボランティア本部訓練」で講義・演習を担当させていただきました。 災害ボランティア及び災害ボランティアセンターの役割災害ボランティアセンター運営上の課題他地域災害ボランティアのSNS活用方法災害ボラン... -
災害ボランティアセンタースタッフ養成講習会で設置・運営の模擬訓練|西東京市
西東京市社会福祉協議会(以下「社協」)主催「災害ボランティアセンタースタッフ養成講習会」で、災害ボランティアセンター設置・運営模擬訓練を実施させていただきました。 > 当日の様子はこちら(西東京市社会福祉協議会ホームページ) 社協さんでは、これ... -
市民防災講座で豪雨避難行動を考える防災ゲーム「EVAG」を実施|稲城市
稲城市社会福祉協議会(以下「社協」)主催「防災学習講座~みんなで考える防災のこと~」で、防災教育教材(防災ゲーム)『避難行動訓練EVAG豪雨災害編』を用いた学習会を実施させていただきました。 ● 避難行動訓練EVAG豪雨災害編|国土防災技術株式会社 ...