教材– tag –
-
社会福祉協議会でオンラインBCP研修を実施:教材ダウンロードあり
都内社会福祉協議会(以下「社協」)さんで、BCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)をテーマとした研修が開催されました。社協事務局内等で業務を行うことが多い嘱託職員・正規職員の方々約100名が参加するZoomによるオンライン形式です。同研修で講義... -
地域の福祉ネットワークで「感染症と防災」研修会
都内の社会福祉協議会(以下「社協」)さんにお声がけいただいて、地域住民の方々が集まる福祉関係の定例会の研修会を担当しました。テーマが「感染症と防災」ということで、筆者は医療や保健衛生の専門家ではないのですが、経験則からお伝えできることがあ... -
スマホでかんたん&しっかり学べる「防災クイズゲーム」のご紹介
2021年3月、スマートフォンやタブレット端末、パソコンなどで気軽に、かつ楽しくしっかりと学べる「防災クイズ」がYahoo!きっずで公開されました。同クイズの設問提供に関わらせていただきましたので、ご紹介します。 ちょボットの防災ランド内「ちょボッ... -
【note】災害ボランティア活動への参加の流れをイラスト化しました
遠方の被災地や、地元が被災してしまった時の災害ボランティア活動の参加の流れついて、イラストで整理してみました。詳細についてはnoteでご覧ください。 -
避難行動要支援者対策の時系列具体化ワークシート
-
【教材】思いやり防災アクションシート
-
避難誘導に協力しよう2023教材セット.zip
フリーで活用していただける防災教育教材「避難誘導に協力しよう」教材セットです。Zipフォルダがダウンロードされますので、解凍してご利用ください。 (最終更新)2023年4月 -
市町村職員向け集合研修で防災ゲームを個人型にアレンジ
本年度で3期目となる、埼玉県内の市町村職員を対象とした研修会を担当させていただきました。コロナ禍での集合研修ということでしたが、できるだけ従前の形で実施できるよう、防災ゲームを個人型(資料や機材を他者と共有しなくてもできる、対話はアクリル... -
子どもや保護者が無料で楽しめる防災ゲーム「森の消防隊」ご紹介
防災ゲームイベント等で出展していただくなどお世話になっている「防災ゲーム工房」さんから、未就学児でも楽しめる防災ゲームの情報をいただきました。実際に小学生と保育園児の子どもたちと一緒にチャレンジしてみましたので、ご紹介します。 防災ゲーム...