埼玉県立総合教育センター主催「平成30年度県立高校初任者研修」で学校の危機管理と防災教育をテーマにお話させていただきました。
危機管理部分では、学校周辺で想定されるリスクとその受け止め方、大きな事故や災害を、小さな取り組みの積み重ねで防ぐことの大切さ、そのための意識付けなどをご紹介しました。
防災教育部分では、実例に基づく主体的・対話的な学習の重要性と成果、活用できる教材やプログラムをご紹介しました。
在学中からの被災地支援経験を基に、災害救援・防災教育分野での普及啓発を中心に活動。ブログでは実践に基づく情報をお届けします。2男児の父。内容は全て個人の責任に基づくものです。お問い合わせは こちら から