2017年10月16日(月)、都立千早高等学校(豊島区)で、1年生を対象とした防災体験学習の事前学習会として防災講話を行いました。同校での防災体験学習及び事前学習の仕組みは2009年から継続的に行われており、区、消防、社会福祉協議会などが連携する体験学習モデルとして定着しています。
事前学習では、避難所で避難生活をすることになった場合の注意点や、高校生としてできることなどについて被災地での体験談などを交えて紹介しました。
在学中からの被災地支援経験を基に、災害救援・防災教育分野での普及啓発を中心に活動。ブログでは実践に基づく情報をお届けします。2男児の父。内容は全て個人の責任に基づくものです。お問い合わせは こちら から