宮﨑 賢哉– Author –

在学中からの被災地支援経験を基に、災害救援・防災教育分野での普及啓発を中心に活動。ブログでは実践に基づく情報をお届けします。2児の父。内容は全て個人の責任に基づくものです。お問い合わせは こちら から
-
防災教育教材やゲーム30種類以上が集まる「防災ゲームDay」開催(2017.07.02)
2017年7月2日(日)、東京臨海広域防災公園で『防災ゲームDay2017inそなエリア東京』が開催されます。いろいろな防災ゲームや防災教材、体験型のプログラムなどを体験できます。筆者も終日、会場内におりますので、見かけた方はぜひお気軽にお声がけください... -
自由に使える!実践に基づく防災教育指導案集を公開中|note
筆者が実践した防災教育等で用いた指導案を公開しています。詳しくは『note』でご覧ください。指導案集はExcelファイルになっています。下記の「ダウンロード」ボタンをクリック/タップしてください。 無料でダウンロード・編集していただけますし、使用に... -
『避難行動訓練EVAG(イーバッグ)豪雨災害編』実践報告と進め方
防災関係サイトでの紹介等で、EVAGについてご存知の方も増えています。検索で本記事をご覧になる方も多いようです。本記事は「EVAGを災害ボランティア向けに、短時間でかつ講師1名で使用」した事例と、その際に使用した説明シート等を紹介しています。 202... -
大学で災害時の食を学ぶ防災教室、幼児も参加
母校の立正大学で『災害時の食とトイレ』をテーマとした防災教室を担当しました。企画・運営は社会福祉学部ボランティア活動推進センターと学生スタッフの皆さんです。復興支援ボランティアに関わった学生の要望もあっての開催でした。 立正大学で防災教室... -
【終了】防災キャラバンin六仙公園(2016)~おいしい防災!たのしい防災!~
このイベントは終了しました。 イベント報告は別途記事を作成する予定ですが「一般社団法人防災教育普及協会」のホームページに報告が掲載されていますので、併せてご覧ください。 ○ 都立六仙公園で防災キャラバン、500名を超える親子連れや地域住民が参... -
自助・共助・公助を体験するトランプゲーム【スライドダウンロード可】
2016年公開のスライドをベースに、より実践的な体験となるよう条件設定や災害ボランティア体験を加えた2024ver.を公開しました。 教材ダウンロードについて 本教材は編集可能なパワーポイント(.pptx)で公開しています。 下記をクリックすることでデータ... -
在宅避難・車中泊の知恵袋~おうちでサバイバル7つのポイント~
※令和元年台風19号の接近に伴い記事内容を更新しました。 まずは地震も台風も同じ「5つの危険」対策 地震でも台風でも共通する「5つの危険」があります。それは うごく おちる とぶ たおれる われる です。たとえばベランダにおいてあるプランターや固定... -
いま、本当に必要な養護教諭・保健主事の備え~養護教諭への防災アンケート調査結果から~
2016年6月~7月にかけて、養護教諭の皆さまを対象とした災害対応・防災アンケート調査を実施しました。本稿ではその調査結果についてのご紹介と、回答から見えるこれからの課題や解決策についてご紹介します。 本稿は下記の雑誌誌面と連動しています。本記... -
公務員志望学生向け防災講座[ワークシート/確認テスト付き]
本記事は「公務員・教員を志望する大学生」向けの防災特別講座資料として作成しました。 防災教育、災害支援活動等で経験上役立ったこと、必要であった知識などをもとに、防災行政に関わる災害対策基本法や災害救助法、地方の防災行政、消防・警察・自衛隊...