小中学校– tag –
-
災害ボランティア活動前、活動中、活動後に気をつけたいこと:関連記事まとめ
※本記事は「活動(前)後」を想定したものですが『活動するかどうか迷っている方向け』、『活動中の方向け』、『災害ボランティアセンター運営補助に関わる方向け』の記事リンクを追加しました。 本記事では活動前の心構え、活動後の振り返り・活動報告時... -
日本の防災教育支援事例をトルコへ発信!~教員のモチベーションアップと模擬授業~
2019年9月2日から14日にかけて国内各地を巡る形で実施された『JICAトルコ国別研修「防災教育」コース』の1コマを担当させていただきました。筆者の担当テーマは『学校・家庭・地域における防災教育支援とミニワークショップ』です。本稿では、主催者及び参... -
総合文化施設で中学生と地域住民が一体となって防災体験学習
那須塩原ハロープラザ主催「防災フェスタ」で、隣接する中学校と地域住民の方が参加する講義・演習、防災体験学習を担当させていただきました。 講義・演習では、同施設や中学校が避難所となることを想定して、これまでの災害の教訓や、避難所運営における... -
プリントだけで防災教育シリーズ『次世代防災会議ワークショップ(協力:読売新聞社)』
2018年3月11日付けで掲載いただいた読売新聞記事「次世代防災会議」を使用したワークショップの情報が公開されました。所属団体のホームページで掲載している内容を転載します。プログラムの内容、指導の流れについては下記をクリックしていただく... -
おすすめの防災ゲームを探せる『防災教材活用ガイドチャート』を公開
防災ゲームや教材には様々な種類がありますが、「そんなにたくさんあるの!?」という方もいれば「いろいろありすぎてどれがいいのか分からない!」という方もいると思います。そんなみなさまに気軽に防災ゲームや教材に触れていただくため、本記事や別サ... -
プリントだけで防災教育シリーズ『避難誘導に協力しよう!』
プリントを印刷するだけで実施できる『避難誘導に協力しよう!』は、小中学校等が避難所となる場合の応急的な受け入れや、近隣への誘導(市役所や最寄り駅、広域避難場所等)について考えるための防災教育教材です。「避難所をどう運営するか」という前の... -
中学校社会科授業で生徒が地域防災について意見提案|墨田区
2018年2月15日(木)、墨田区立両国中学校の社会科授業で生徒による地域防災への意見提案の講評をさせていただきました。同授業の野外調査に同行した時のようすについては下記の記事をご覧ください。 [clink url="https://kenyamiyazaki.sakura.ne.jp... -
中高生ボランティアフェスティバル2018報告~主体的な関わりが育む防災~
東京ボランティア・市民活動センター主催『中高生ボランティアフェスティバル2018』で、防災教育教材を用いたグループワークを担当させていただきました。企画・運営から中高生や大学生が積極的に関わっており、これからの防災を考えるうえで貴重なイベン... -
EDUPEDIAと考えた「これからの防災教育」2015
※過去記事をリニューアルしました。 本記事では2015年2月8日に開催された「先生のためのウェブ辞典 EDUPEDIA」さんとタイアップしたイベント『EDUPEDIAと考える これからの防災教育』についてご報告します。現役の先生、学生、NPO団体の方、災害ボ...