09 家庭と防災– category –
-
都内保育園、幼稚園・小学校、児童館等でパパママ向け防災講座を実施 託児サービス利用や乳幼児同席も
都内保育園、幼稚園・小学校、児童館等で、託児サービス利用や乳幼児同席も可能な「パパママ向け防災講座」を担当しています。本稿では講座でお話している内容のうち、特に乳幼児(0歳~未就学児)を対象とした場合の要点をご紹介します。なお、講座の実施... -
都内で公立・私立保育園等職員対象研修、小さな命を守るためにできること
2023年4月、公立・私立保育園等の職員を対象とした職場内研修が都内自治体主催で開催され、講師を担当させていただきました。前年度から引き続きとなりますが、昨年度に比べて人数も増えたことから少し内容をアレンジして実施しました。本稿では研修の内容... -
都内公民館主催の「キッズ防災ワークショップ」で乳幼児含む親子向けに体験学習、カードゲームやクイズで楽しく学ぶ
2023年3月、都内公民館主催の「キッズ防災ワークショップ」を担当しました。生後まもない乳幼児~小学生連れの親子を中心に、11組26名の方々が参加されました。非常食づくりから防災カードゲーム、クイズ、ダンボールを使った体験まで、盛りだくさんの内容... -
地域の福祉ネットワークで「感染症と防災」研修会
都内の社会福祉協議会(以下「社協」)さんにお声がけいただいて、地域住民の方々が集まる福祉関係の定例会の研修会を担当しました。テーマが「感染症と防災」ということで、筆者は医療や保健衛生の専門家ではないのですが、経験則からお伝えできることがあ... -
“忘れない”と”忘れる”は一緒にできる~東日本大震災発生から10年~
まもなく、2011年3月11日(金)14:46に起きた「東北地方太平洋沖地震」による災害「東日本大震災」の発生から10年となります。大きな節目であると共に、様々な人たちが改めて「震災」と向き合う日となります。 本稿では「"忘れない"と"忘れる"は一緒にできる... -
子どもや保護者が無料で楽しめる防災ゲーム「森の消防隊」ご紹介
防災ゲームイベント等で出展していただくなどお世話になっている「防災ゲーム工房」さんから、未就学児でも楽しめる防災ゲームの情報をいただきました。実際に小学生と保育園児の子どもたちと一緒にチャレンジしてみましたので、ご紹介します。 防災ゲーム... -
風水害からの避難を学ぶ東京マイ・タイムラインの使い方~小学1年生の長男と体験レポート~
先日、小学校1年生の長男が通う学校から「東京マイ・タイムライン」が配布されました。特に説明などは無かったので、副教材として自習してくださいということなのかな?と思い、自宅で子どもと一緒にやってみました。 一式セットになっていましたが、同梱... -
被災のつらさ、身近な人ほど言えないことも~災害に負けない心とからだを支える~
ご家族や兄弟、友人、恋人、学校の先生、サークルやクラブ、趣味の仲間たち。もし皆さんに「この人には自分のつらさを打ち明けられる」あるいは「この人ならきっと自分につらさを打ち明けてくれる」という方がおられたら、その方々を思い浮かべなが... -
乳幼児,児童生徒,保護者と地域住民が一緒に避難生活体験
稲城市立iプラザで、避難生活をテーマとしたワークショップを行いました。ワークショップのテーマは『これだけは知っておきたい3つのこと』。その3つとは何なのか、そして今回のワークショップの特徴である様々な世代の参加がもつ防災対策上の意義につい...