02 防災教材と教育工学– category –
-
いろんな防災ゲームで防災をもっと身近に【防災がっこう@そなエリア東京講義録】
2018年12月23日(日)、東京臨海広域防災公園で、NPO法人コドモ・ワカモノまちing主催『コドモの命を本気で守る!防災がっこう@そなエリア東京』が開催されました。イベント詳細については同法人ホームページをご覧ください。 12/23(日)コドモの命を... -
プリントだけで防災教育シリーズ『次世代防災会議ワークショップ(協力:読売新聞社)』
2018年3月11日付けで掲載いただいた読売新聞記事「次世代防災会議」を使用したワークショップの情報が公開されました。所属団体のホームページで掲載している内容を転載します。プログラムの内容、指導の流れについては下記をクリックしていただく... -
県域の自主防災アドバイザー研修会で教材体験とプログラムづくり|広島市
広島県消防保安課が主催する『自主防災アドバイザースキルアップ研修』で、防災教育教材の体験やプログラムづくりのワークショップを実施させていただきました。教材体験では国交省が公開している「このつぎなにがおきるかな」と、東京大学目黒研究室で公... -
【終了】防災ゲームDay2018inそなエリア東京|7月7日(土),江東区
※このイベントは終了しました。 情報源: 【イベント】防災ゲームDay2018inそなエリア東京|7月7日(土),江東区 一般社団法人防災教育普及協会ホームページより 一般社団法人防災教育普及協会・東京臨海広域防災公園共催、東京都教育委員会・江東区後援のイ... -
おすすめの防災ゲームを探せる『防災教材活用ガイドチャート』を公開
防災ゲームや教材には様々な種類がありますが、「そんなにたくさんあるの!?」という方もいれば「いろいろありすぎてどれがいいのか分からない!」という方もいると思います。そんなみなさまに気軽に防災ゲームや教材に触れていただくため、本記事や別サ... -
大学・学生団体間連携企画「防災グッズプレゼンバトル」リニューアル記事
※本記事は2014年8月26日に実施・公開したイベント報告のリニューアル記事です。 2011年の東北地方太平洋沖地震そして東日本大震災は、多くの大学や学生団体にとって災害支援や防災対策を考え直す大きなきっかけとなりました。記事執筆時の2014年当... -
大学・学生と地域が連携した災害図上訓練DIGのポイント
2018年5月12日(日)、法政大学Team Tama Acition Project の皆さんによるDIG(Disaster Imagination Game:ディグ。災害図上訓練の手法のひとつ)学習会が行われ、講師を担当させていただきました。なお、本稿に関する講義資料については「SlideShare」で公開... -
プリントだけで防災教育シリーズ『避難誘導に協力しよう!』
プリントを印刷するだけで実施できる『避難誘導に協力しよう!』は、小中学校等が避難所となる場合の応急的な受け入れや、近隣への誘導(市役所や最寄り駅、広域避難場所等)について考えるための防災教育教材です。「避難所をどう運営するか」という前の... -
災害情報収集伝達&コミュニケーション演習D.I.C.E(ダイス)~プリントだけで防災教育シリーズ~
無線機版・スマホ版・口頭版に対応した指導用スライドを公開しました!カードセットと合わせてご確認ください。 『災害情報収集伝達&コミュニケーション演習 DICE(ダイス:Disaster Informatiron & Communication Exercies)』は、筆者が2010年5月...