大学– tag –
-
大学で災害時の食を学ぶ防災教室、幼児も参加
母校の立正大学で『災害時の食とトイレ』をテーマとした防災教室を担当しました。企画・運営は社会福祉学部ボランティア活動推進センターと学生スタッフの皆さんです。復興支援ボランティアに関わった学生の要望もあっての開催でした。 立正大学で防災教室... -
【教材あり】公務員になりたい人向けの防災・災害ボランティア入門講座
本記事は2016年11月16日に中央大学多摩キャンパスで実施された講座のフォローアップ記事として作成しました。当日の講義内容についての概要をまとめています。教材や質疑応答の部分については別記事として作成予定です。 講座概要 講座は90分という限られ... -
公務員志望学生向け防災講座[ワークシート/確認テスト付き]
本記事は「公務員・教員を志望する大学生」向けの防災特別講座資料として作成しました。 防災教育、災害支援活動等で経験上役立ったこと、必要であった知識などをもとに、防災行政に関わる災害対策基本法や災害救助法、地方の防災行政、消防・警察・自衛隊... -
学生による防災学習を支えるメンターの役割~法政大学避難所体験を例に~
実施の経緯とメンターとしての関わり 本日は法政大学ボランティアセンター学生スタッフ・チームオレンジが企画する『避難所体験』にご協力させていただきました。同様の『避難所体験』は2013年にも実施していますが、当時の記録がボランティアセンターに残... -
防災を仕事にしたい学生さんへ【ワークシート付き】|note
この記事は2016年に執筆し2020年に note へ移転しましたが、ワークシートについては引き続き下記からもプレビュー・ダウンロードができます。使い方や注意点などはnoteをご確認いただければと思いますが、要点だけ記載しておきます。 ★このシートは書い... -
上智大学・法政大学で学生や職員向けに防災教育訓練、学生が心肺蘇生法を指導
千代田区内の2つの大学で学生向けの防災講演会と職員向けの防災訓練が行われました。それぞれの取組について紹介します。 上智大学で学生向けに防災講演会(2015.12.5) 上智大学さんでは毎年、部活動で利用する建物での防災訓練が行われています。2010年頃... -
プリントだけで防災教育シリーズ『災害状況を想像する力を身につけよう』
適切な災害対策・防災活動のためには「災害によってどのようなことが起きるか」を想像する力が大切です。 地震の揺れによって家具が倒れる"かもしれない"と想像することで、倒れないようにしようという対策につなげることができます。さらにもう少し具体的... -
【報告】EDUPEDIAとみんなで考える防災教育2015〜防災教育とアクティブ・ラーニング〜
2015年9月20日(日)、シルバーウィークの真っ最中でしたが、先生のための教育事典「EDUPEDIA」と、東京臨海広域防災公園管理センターとのコラボレーション・イベント『EDUPEDIAとみんなで考える防災教育2015〜防災教育とアクティブ・ラーニング〜』が行われ... -
白鴎大学UN-UNI防災講演会2「防災グッズグループワーク」のフォローします
おはようございます。2歳の長男が早起き(朝5時から6時にはだいたい目覚める)なのは、僕が早起きだからなのか。早寝早起きは遺伝なのか生活環境なのか。そんなことを考えながら午前5時から記事を書いている防災教育コンサルタントの宮崎です。 ...