2017年9月23日(土)、大和市立鶴間中学校で土曜授業参観と、防災講演会が行われました。防災講演会は学校と鶴間中学校区家庭・地域教育活性化会議の共催によるもので、昨年に引き続き講師をご依頼いただきました。「いのちの大切さを考える防災活動~災害から身を守るために、中学生にできること~」をテーマに、被災地での活動経験から中学生に伝えたいメッセージや、知識についてご紹介しました。学校のホームページにも掲載されています。
在学中からの被災地支援経験を基に、災害救援・防災教育分野での普及啓発を中心に活動。ブログでは実践に基づく情報をお届けします。2男児の父。内容は全て個人の責任に基づくものです。お問い合わせは こちら から