【終了】いま知っておきたい災害ボランティア|令和3年7月1日からの大雨 版

※この配信は終了しました。

現在は被害が大きい地域では懸命な救助・救出が最優先で、また土砂災害は繰り返し発生する可能性もあるため、しばらくは現地での支援活動が一部を除き困難です。報道されていない地域も含め、被害を受けた地域では今後、本格的な災害ボランティア活動(現地での活動や募金などの後方支援活動を含む)が始まることも想定されます。

そこで、今回はTwitterの音声チャット機能「Spaces(スペース)」を使用して、コロナ禍における災害ボランティア活動の基本を、下記の情報等を参考にしながらお話します(|○○と書かれているものは外部サイトへリンクしています)。

本Spacesはスケジュールしていません。リスナー参加をご希望の方はTwitterにログインした状態で、下記の時間帯に筆者Twitterアカウントなどから( @kenyamiyazaki )からご参加ください。

※高校生向けの授業の内容をそのままお伝えしますが、都合により中止・延期となる場合があります。最新の情報は上記Twitterアカウントよりご確認ください。

■日時 2021年7月6日(火) 14:40頃~15:50頃

▼資料(印刷しておくと分かりやすいです)
 ○ 活動選択ワークショップ資料
 ○ 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~(チラシ版)|震災がつなぐ全国ネットワーク
 ○ 水害ボランティア作業マニュアル|全国社会福祉協議会

▼前半 14:40頃~15:10頃
 ○ 静岡県災害ボランティア本部|Facebookページ
 ○ 熱海市災害ボランティアセンター|Facebookページ
 ○ 全国社会福祉協議会 災害ボランティア情報|全社協
 ○ ボランティア活動保険について|ふくしの保険
 ○ 災害ボランティア活動への参加の流れ

▼休憩 15:10頃~15:15頃

▼後半 15:15頃~15:50頃
 ○ 災害ボランティアで被災地へ行きたい方に、考えて欲しいこと
 ○ 災害ボランティア活動の事前説明(オリエンテーション)情報まとめ
 ○ 災害ボランティア活動前後の心のケア
 ○ 災害ボランティア車両 高速道路通行証明書発行サイト|中日本高速道路株式会社ほか


なお、同日は午後9時より以下の配信も予定していますので、関心のある方はぜひこちらも合わせてご視聴ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次